放映:2010年12月05日/TBS/30分
出演:熊川哲也
録画
http://www.mbs.jp/jounetsu/2010/12_05.shtml
「情熱大陸」600回記念シリーズとして、熊川哲也さんが登場。私は今までの熊川さんの回は見た事がなかったので、以前の回も興味深く拝見しました。
バレエDVD, Blu-ray通販のご参考に。私の所有するバレエ映像データベースです。 ダビング、販売はお受けしていません。
放映:2010年12月05日/TBS/30分
出演:熊川哲也
録画
http://www.mbs.jp/jounetsu/2010/12_05.shtml
「情熱大陸」600回記念シリーズとして、熊川哲也さんが登場。私は今までの熊川さんの回は見た事がなかったので、以前の回も興味深く拝見しました。
2010年4月24日 / BSジャパン / 100分
ナレーション:筧利夫
ナビゲーター:牧瀬里穂
http://www.bs-j.co.jp/parisopera/
BS-Japanの開局10周年記念番組として放映された、パリ・オペラ座バレエとガルニエ宮を取材した番組。
クラシカ・ジャパン
吉田都2009『くるみ割り人形』 [解説]長野由紀
日テレG+ / 25分
話題の人、時の人を招いて、ズバリ本音を聞き出すトーク番組、だそう。この回の聞き役は読売新聞の祐成秀樹記者。前半が「M」の話、後半は今までの事や家族のお話など。「M」リハーサルはけっこう長い時間流れました。25分あっという間。もっといろいろお聞きしたかったです。
TBS
TBS / 8分
Kバレエ・カンパニー「くるみ割り人形」のプロモーション。「エンプラ」で放映したののロングバージョンという感じで、王子4人の個性はこちらの方がわかりやすいですね。
2009年12月6日/NHK BShi/45分
案内役:恵俊彰/塚原愛アナ
SHOKO(中村祥子)
ゲスト:熊川哲也/坂下千里子
URL : http://www.nhk.or.jp/einstein/archive/0912.html
バレリーナの美しい動きをハイスピードカメラやモーションキャプチャーカメラなどのハイテクカメラで撮影し、その秘密を探る番組。
2009年10月9日/NHK教育/43分
案内役:箭内道彦/SHIHO
ゲスト:中村祥子
URL : http://www.nhk.or.jp/tr/2009album/091009.html
トップランナー、中村祥子さんの回。
2008年12月19日/テレビ東京/約47分
URL : http://www.tv-tokyo.co.jp/pikaso/lineup/081219.html
録画
ゲスト出演:熊川哲也
松岡梨絵/遅沢佑介/浅川紫織/宮尾俊太郎
VTR:神戸里奈、西野隼人、清水健太、荒井英之、樋口ゆり
NHK教育
1年間に出演した31組のゲストの未公開トークなど。中村祥子さんの分は「トップランナー」中村祥子に加筆。
NHK BShi
「アインシュタインの眼」 参照。
クラシカ・ジャパン
[特集]アルヴィン・エイリー没後20年 解説:長野由紀(舞踊評論家)
2008年1月27日/NHK BS1/分
URL :
録画
1982年にNHKが世界で初めて撮影した全長9,300キロのシベリア鉄道。その同じルートの26年後をNHKが再び撮影し、26年前の映像と対比させてロシアの現在を描く、という番組。その3回シリーズの第2回にノボシビルスクが登場し、ノボシビルスクの国立劇場とバレエ団、そしてバレエ学校が登場しました。50分程の番組中、10分位だったでしょうか。
2008年1月5日/NHK/45分
ホスト:本上まなみ、山本太郎
ゲスト:康本雅子
URL : http://www.nhk.or.jp/tr/2007album/080105.html
録画
康本雅子さんのことは2006年にWOWOWが取り上げた時に初めて知ったのですが、バックグランドは知らなかったので、大学中退してアジアやアフリカなどを放浪してダンスに出会ったというのは驚きでした。
キュートな美人さんが小悪魔的に踊るのも素敵だし、トークでも話題になったけど手脚の動きが特徴的で色っぽい。選曲のセンスもよくて大好きです。
番組では、WOWOWでも取り上げた「茶番ですよ」「ブッタもんだすって(臍バージョン)w/佐藤亮介」をライブで踊った他に、聞いた音楽をその場でダンスにするというインプロも披露(”おつかいありさん” ”ライムライト”)。
他に彼女の振付作品(Mr. Children『箒星』、一青窈『指切り』、「キレイ」「キャバレー」(松尾スズキ演出)、「ナ花ハ調」「ウォッシング・マシーン」(本人のパフォーマンス)、ASA^CHANG&巡礼 feat.小泉今日子『背中』、)も流れました。大サービス。
2007年12月/BBCワールド/23分
URL : http://www.bbcworld-japan.com/detail/index.asp?TV_ID=4595
イギリスでは元々 6月に放映されたもの。私は12月に日本のBBCチャンネルで放映されたものを録画しました。
2016年2月にスマートフォン・タブレットでも見やすいデザインに変更、2021年6月に遅ればせながら常時SSL化に対応いたしました。また、ガラケー用サイト表示は停止しております。
表示上の問題点などお気づきの事や、このブログへのご感想・お問い合わせなどはコメント欄または sideballet[at]gmail.com へお知らせ戴けると嬉しいです。宜しくお願いします。
(このメールアドレスへの特定電子メールの送信を拒否いたします)
このサイトへのリンク及びその解除はご自由にどうぞ。
なお、このサイトから情報等を引用される場合には引用元を明記の上、その記事へのリンクをお願いします。
スパム対策でコメント/トラックバックとも現在受付停止中です。
<管理人より短信>2022.05.16
レンタルサーバーのメンテナンスでサーバー移設増強があったのですが、その際にこのブログが盛大に文字化けを起こしておりました。5/16(月)22:20現在ほぼ復旧しておりますが、これまでの時間帯にアクセスされた皆様には驚かせてしまって申し訳ありませんでした。私もびっくりしました……。
# amazon.co.jpのブログパーツ提供が終了するため、バナーに置き換えました。また何か適したものが見つかったら置き換えます。