Choreography by Bournonville
振付:オーギュスト・ブルノンヴィル
収録:収録年詳細参照 / 80分
画像リンク先:amazon.co.jp - 海外版DVD
ブルノンヴィル作品の歴史的アーカイブを収録したDVD。「ラ・シルフィード」はモノクロ、「ゼンツァーノの花祭り」pddはカラー。古い映像ですが、割と見やすいです。
バレエDVD, Blu-ray通販のご参考に。私の所有するバレエ映像データベースです。 ダビング、販売はお受けしていません。
Choreography by Bournonville
振付:オーギュスト・ブルノンヴィル
収録:収録年詳細参照 / 80分
画像リンク先:amazon.co.jp - 海外版DVD
ブルノンヴィル作品の歴史的アーカイブを収録したDVD。「ラ・シルフィード」はモノクロ、「ゼンツァーノの花祭り」pddはカラー。古い映像ですが、割と見やすいです。
La Sylphide / Le Ballet de l'Opera de Paris
振付:ピエール・ラコット
主演:オーレリ・デュポン/マチュー・ガニオ
収録:2004年 パリ・オペラ座 / 107分
画像リンク先:amazon.co.jp - DVD
海外版もリージョンフリー。そして国内版にはない映像特典(インタビュー=日本語字幕なし)があります。
Double Bill : La Sylphide & Paquita / New National Theatre Ballet, Tokyo
振付:オーギュスト・ブルノンヴィル
主演:志賀三佐枝/デニス・マトヴィエンコ(以上 ラ・シルフィード)
振付:マリウス・プティパ
主演:ディアナ・ヴィシニョーワ/イーゴリ・コルプ(以上 パキータ)
収録:2003年6月27日 新国立劇場オペラ劇場 / 111分
録画
BSで録画。新国立劇場バレエの劇場中継。
La Sylphide / Le Ballet de l'Opera de Paris
振付:ピエール・ラコット
主演:ギレーヌ・テスマー/ミカエル・ドナール
収録:1971年 / 81分
画像リンク先:amazon.co.jp - DVD
北米版VHS購入。2007年10月にDVDが発売になります。ラコット版はオレリー・デュポンとマチュー・ガニオによる新しい録画もありますが、こちらのスタジオ撮影による「ラシル」は古いながらとてもロマンティック。
La Sylphide / The Bolshoi Ballet
振付:オーギュスト・ブルノンヴィル
主演:ナデジダ・グラチョーワ/セルゲイ・フィーリン
収録:1994年 ボリショイ劇場 / 88分
録画
CSにて録画。たぶんロシアのテレビ中継。主役の2人しかクレジットされていなくて、私自身がボリショイのダンサーに明るくないので、他のキャストはわからず。
La Sylphide / Den Kongelige Ballet(The Royal Danish Ballet)
振付:オーギュスト・ブルノンヴィル
主演:リス・イェペセン/ニコライ・ヒュッベ
収録:1988年 デンマーク王立劇場 / 61分
画像リンク先:amazon.co.jp - DVD
CSで録画。DVDも発売になりました。本場デンマークのブルノンヴィルスタイルを堪能できます。ヒュッベが若くて素敵〜。
La Sylphide / Koninklijk Ballet van Vlaanderen(The Royal Ballet of Flanders)
振付:フレミング・フリント
主演:ルシンダ・タラック=ガーナー/ラルス・ファン・ゴーウェンベルグ
収録:1991年 / 92分
録画
CSで録画。DVDにはなっていません。クラシカの情報ではボリショイ劇場で撮影と書いてありましたが、本当はベルギーのテレビ局のスタジオで3週間かけて撮影されたものだそうです。(コメント欄で教えていただきました。ありがとうございました)
2016年2月にスマートフォン・タブレットでも見やすいデザインに変更、2021年6月に遅ればせながら常時SSL化に対応いたしました。また、ガラケー用サイト表示は停止しております。
表示上の問題点などお気づきの事や、このブログへのご感想・お問い合わせなどはコメント欄または sideballet[at]gmail.com へお知らせ戴けると嬉しいです。宜しくお願いします。
(このメールアドレスへの特定電子メールの送信を拒否いたします)
このサイトへのリンク及びその解除はご自由にどうぞ。
なお、このサイトから情報等を引用される場合には引用元を明記の上、その記事へのリンクをお願いします。
スパム対策でコメント/トラックバックとも現在受付停止中です。
<管理人より短信>2022.05.16
レンタルサーバーのメンテナンスでサーバー移設増強があったのですが、その際にこのブログが盛大に文字化けを起こしておりました。5/16(月)22:20現在ほぼ復旧しておりますが、これまでの時間帯にアクセスされた皆様には驚かせてしまって申し訳ありませんでした。私もびっくりしました……。
# amazon.co.jpのブログパーツ提供が終了するため、バナーに置き換えました。また何か適したものが見つかったら置き換えます。