収録:Maison de la Danse (Lyon) / 本編100分 + 特典映像10分
画像リンク先:amazon.co.jp - 海外版DVD
こちらもアップしていなかったので改めて。Vol.1とVol.2があり、BOXセットも発売されています。クレジットにNHKとTDKの名前があるので、以前発売されていた日本国内版と同じ内容なのかしら?(未確認です)
商品情報
特典映像:Interview with Tory Dobrin, artistic director
- 海外|DVD(Bel Air Classiques:BAC043) Release: 2009/03/02
FORMAT:NTSC / REGION:0
クレジット
指揮:Pierre-Michel Durand
演奏:Czech Philharmonic Chamber Orchestra
Artistic direction:Tory Dobrin
Costumes:Mike Gonzales
Lighting design:Kip Marsh
収録
- Swan Lake (Act II)
Choreography by Lev Ivanov
Music by Piotr Ilyich TchaikovskyOdette: Vanya Verikosa (Brian Norris)
Von Rothbart: Velour Pilleaux (Paul Ghiselin)
Prince Siegfried: Mikolojus Vatissnyen (Ken Busbin)
Benno: Igor Slowpokin (Manolo Molina)- Le Corsaire (Pas de Deux)
- Choreography by Marius Petipa
Music Riccardo DrigoThe Princess: Sylphia Belchick (Carlos Garcia)
The Slave: R.M. ("Prince") Myshkin (Fernando Medina-Gallego) - Go for Barocco
- Choreography by Peter Anastos
Music by Johann Sebastian BachNadia Rombova (Jai Williams)
Maria Paranova (Raymell Jamison) - The Dying Swan
- Choreography by Mikhail Fokine
Music by Camille Saint-SaensIda Nevasayneva (Paul Ghiselin)
- Raymonda’s Wedding
Choreography by Marius Petipa
Music by Alexander GlazunovRaymonda: Sveltlana Lofatkina (Fernando Medina-Gallego)
Count Jean De Brienne: Mikolojus Vatissnyen (Ken Busbin)
The White Lady: Margeaux Mundeyn (Yonny Manaure)
感想
「海賊」Pddが見応えありました。メリハリの効いたテクニシャンのメドーラでしたね。他の作品もそうだけど皆さんジュテが高いので、はっとさせられます。小柄とはいえ筋肉質のパートナーを頭上高くにリフトするアリにビビりましたが、彼がほぼプティパの振付に近くヴァリエーションを踊っていたのにも目が吸い寄せられました。そりゃあ一流どころのアリとまでは言えないけれど、迫力ありました。アリ役(ライモンダ役も!)のFernando Medina-Gallegoさん、ルードラ出身だそう。
「ゴー・フォー・バロッコ」は「コンチェルト・バロッコ」のパロディ、ですかね。プティパよりバランシン的なムーヴメントの方がトロックスに合っている気がして楽しかったです。「白鳥」はテクニック的なところはどうしても難しいと思うのですが、マイムなど魅せ方はさすがでした。
「ライモンダ」は左手薬指の指輪をさりげなく自慢しつつ、嬉しくて仕方ない感じに踊るのが可愛い。たぶんヴァリエーションにRobert Carterがいたと思うのですが、やっぱり彼の踊りは目を引きます。名取寛人さんもいましたよね。
特典映像は芸術監督Tory Dobrinのインタビューです。英語で話し、仏語と独語の字幕が選べるようになっていました。
この映像を含んだ商品
Ballets Trockadero 1 & 2
Ballets Trockadero 1と2をセットにしたDVD BOXです。
- 海外|DVD(Bel Air Classiques:BAC605) Release: 2009/11/05
-