La Bayadere / The Royal Ballet
振付:ナタリア・マカロワ
出演:タマラ・ロホ、カルロス・アコスタ、マリアネラ・ヌニェス 他
収録:2009年1月15,19日 ロイヤル・オペラハウス・コヴェントガーデン / 本編115分+特典約43分
画像リンク先:amazon.co.jp - DVD
既にシアテレで何度も放映されているこの映像ですが、ようやくDVD/Blu-rayが発売になりました。
商品情報
特典映像:キャストギャラリー/タマラ・ロホ バヤデールを語る/ロホ&アコスタ リハーサル風景(アレクサンダー・アガジャノフ指導)/リアンヌ・コープとフランチェスカ・フィリピが語る「影の王国」/ナタリア・マカロワが語る「ラ・バヤデール」の魅力
- 国内|DVD(日本コロムビア:COBO-6174) Release: 2012/01/18
- 海外|DVD(Opus Arte:OA1043D) Release: 2011/01/10
FORMAT:NTSC / REGION:0
- 海外|Blu-ray(Opus Arte:OABD7079D) Release: 2011/01/10
クレジット
- 音楽
- ルードヴィヒ・ミンクス Ludwig Minkus
- 編曲
- ジョン・ランチベリー John Lanchbery
- 振付
- マリウス・プティパ Marius Petipa
- 改訂振付
- ナタリア・マカロワ Natalia Makarova
- 装置
- ピエルルイジ・サマリターニ Pier Luigi Saritani
- 衣装
- ヨランダ・ソナベント Yolanda Sonnabend
- 照明
- ジョン・B. リード John B. Read
- 指揮
- ワレリー・オブシャニコフ Valeriy Ovsyanikov
- 演奏
- 王立歌劇場管弦楽団 The Orchestra of the Royal Opera House
- 映像
- ロス・マクギボン Ross MacGibbon
キャスト
ニキヤ:タマラ・ロホ Tamara Rojo
ソロル:カルロス・アコスタ Carlos Acosta
ガムザッティ:マリアネラ・ヌニェス Marianela Nunez
ハイ・ブラーミン:ギャリー・エイヴィス Gary Avis
ラジャ:クリストファー・サンダース Christopher Saunders
マグダヴェヤ:蔵健太
ソロルの友人:ヴァレリー・ヒリストフ Valeri Hristov
黄金の仏像:ホセ・マルティン jose Martin
感想
ロホ、アコスタ、ヌニェスとラテン組による「ラ・バヤデール」。3人とも大柄なダンサーではありませんが表現力とテクニック的が盤石なので見応えがあります。私はニキヤというと手脚の長い長身のダンサーで見る機会が多かったため、最初こそロホのニキヤには違和感があったのですが、ドラマが動きだすと関係なくなっちゃいますねー。ヌニェスも素晴らしかったです。ちょっと凄みのあるお嬢様でした。アコスタのソロルも適役ですよね。
そしてアコスタ以上の男前(てか私好み)なのがハイ・ブラーミンのエイヴィスでした。私がニキヤならハイ・ブラーミンのお誘い、断りません(ばか)。蔵健太さんもマグダヴェヤを大熱演。バランスのよい公演だったと思います。でもやっぱりマカロワ版よりはロシアのが好きだけど…。
影のヴァリエーションには、このシーズンにニキヤデビューを飾ったユフィちゃんが第1ヴァリ、カスバートソンが第2ヴァリ(第3ヴァリはヘレン・クロフォード)。ユフィちゃんの安定感と音楽性は素晴らしいです。コーダはキャストの違う日の映像だったらしく、ユフィちゃんとたぶんクロフォード、そして小林さんという並びで踊っていました。
特典映像もおもしろかったです。ロホのインタビュー、影の王国について語るコープとフィリピ、アガジャノフとロホとアコスタのリハーサル、など。リハーサルはかなりたっぷり収録されていて、バテてるアコスタとか、彼が踊るのをハンディカムで録画してあげてるヌニェスとか。アガジャノフは熊川さんのロイヤル時代の先生でもあった方ですよね。
(2012.01.05)BD映像について追記しておきますと、ブレもなく綺麗な映像でした。
この映像を含んだ商品
英国ロイヤル・バレエ「ザ・コレクション」BOX 新装版 (ロイヤル・チャーター60周年記念,15枚組)(更新日:2021/08/21)
2016年に発売されたOpus Artのロイヤル・バレエのDVD/Blu-ray BOXが新装版で発売されるそうです。ロイヤル・バレエの映像をこれから集めようという方には、個別に買うよりずーっとお手頃で省スペースなのでオススメです。
含まれているのは本映像を含めた以下の15点。
- 「ジゼル」ロイヤル・バレエ (2014)
- 「ラ・バヤデール」ロイヤル・バレエ (2009)
- 「ドン・キホーテ」ロイヤル・バレエ (2013)
- 「眠れる森の美女」ロイヤル・バレエ (2006)
- 「くるみ割り人形」ロイヤル・バレエ (2009)
- 「白鳥の湖」ロイヤル・バレエ (2009)
- 「シルヴィア」ロイヤル・バレエ (2005)
- 「ラ・フィーユ・マル・ガルデ」ロイヤル・バレエ (2015)
- 「ラプソディー/二羽の鳩」ロイヤル・バレエ (2016)
- 「アシュトン・セレブレーション」ロイヤル・バレエ (2013)
- 「ロミオとジュリエット」ロイヤル・バレエ (2012)
- 「うたかたの恋」ロイヤル・バレエ (2009)
- 「不思議の国のアリス」ロイヤル・バレエ (2011)
- 「ウィンターズ・テイル」ロイヤル・バレエ (2014)
- 「McGregor: Three Ballet」ロイヤル・バレエ
- 海外|DVD(Opus Arte:OA1338BD) Release: 2021/09/24
FORMAT:NTSC / REGION:0
- 海外|Blu-ray(Opus Arte:OABD7292BD) Release: 2021/09/24
この映像を含んだ商品
英国ロイヤル・バレエ「ザ・コレクション」BOX(ロイヤル・チャーター60周年記念,15枚組)(更新日:2017/02/03)
Opus Arteから、ロイヤル・バレエのDVD/Blu-ray BOXがリリースされます。なんと15枚組でチャイコフスキー三大バレエからマクレガー、最新の「二羽の鳩/ラプソディー」まで大充実のラインナップ。
含まれているのは本映像を含めた以下の15点。
- 「ジゼル」ロイヤル・バレエ (2014)
- 「ラ・バヤデール」ロイヤル・バレエ (2009)
- 「ドン・キホーテ」ロイヤル・バレエ (2013)
- 「眠れる森の美女」ロイヤル・バレエ (2006)
- 「くるみ割り人形」ロイヤル・バレエ (2009)
- 「白鳥の湖」ロイヤル・バレエ (2009)
- 「シルヴィア」ロイヤル・バレエ (2005)
- 「ラ・フィーユ・マル・ガルデ」ロイヤル・バレエ (2015)
- 「ラプソディー/二羽の鳩」ロイヤル・バレエ (2016)
- 「アシュトン・セレブレーション」ロイヤル・バレエ (2013)
- 「ロミオとジュリエット」ロイヤル・バレエ (2012)
- 「うたかたの恋」ロイヤル・バレエ (2009)
- 「不思議の国のアリス」ロイヤル・バレエ (2011)
- 「ウィンターズ・テイル」ロイヤル・バレエ (2014)
- 「McGregor: Three Ballet」ロイヤル・バレエ
- 海外|DVD(Opus Arte:OA1222BD) Release: 2016/09/30
FORMAT:NTSC / REGION:0
[国内仕様盤] Release: 2016/11/11
[海外盤] Release: 2016/09/30
- 海外|Blu-ray(Opus Arte:OABD7210BD) Release:
[国内仕様盤] Release: 2016/11/11
[海外盤] Release: 2016/09/30
Official Trailer
この記事の更新履歴
- 2021.11.19 - amazon.com/amazon.co.uk 商品リンク削除
- 2021.08.21 -Opus Arte「The Royal Ballet Collection」新装版DVD/Blu-ray Box 追加
- 2018.01.15 - HMV & BOOKS online 店名変更による差し替え
- 2016.09.15 - Opus Arte「The Royal Ballet Collection」DVD/Blu-ray Box 追加
- 2015.01.05 - 国内代理店変更によるリンク貼り替え
- 2014.03.08 - リンクメンテナンス
- 2013.07.27 - Opus Arte URL変更
- 2012.08.10 - Opus ArteのYTチャンネルよりトレイラーを追加
- 2012.01.05 - BD視聴雑記追記
- 2011.11.23 - 国内盤情報初出