Dame Alicia Markova dans Markova, La Legende
出演:アリシア・マルコワ 他
収録:2002年 / 95分
画像リンクなし:欧州版DVD
シアテレで録画。ドミニク・ドルーシュによる一連のバレエ映画の一作です。フランスでは「Serge Peretti, le Dernier Italien」とカップリングされてDVD化されています。
クレジット
- 監督
- ドミニク・ドルーシュ Dominique Delouche
- 出演
-
エリザベット・プラテル Elisabeth Platel
レティシア・プジョル Laetitia Pujol
ノルウェン・ダニエル Nolwenn Daniel
ローレンス・ラフォン Laurence Laffon
エルヴェ・モロー Herve Moreau
エミリー・コゼット Emilie Cozette
ミリアム・ウルド=ブラーム Myriam Ould Braham - 協力
- ミロラド・ミスコヴィッチ Milorad Miskovitch
収録
- 「ナイチンゲールの歌」 Le Chant du Rossignol
ミリアム・ウルド=ブラーム
- 「くるみ割り人形」 Casse-Noisette
エミリー・コゼット
マルコワが踊るヴァリアシオンのフィルム - 「ジゼル」 Giselle
レティシア・プジョル
マルコワが踊るヴァリアシオンのフィルム - 「眠れる森の美女」フロリナ王女のヴァリアシオン La Belle au Bois Dormant
ノルウェン・ダニエル
- 「レ・シルフィード」 Les Sylphides
エリザベット・プラテル/ローレンス・ラフォンとエルヴェ・モロー
マルコワが踊るヴァリアシオン(コール・ドあり)のフィルム
感想
2002年の撮影ですから、マルコワが亡くなる2年前に撮影された映像という事ですね。この映像の冒頭でドルーシュ自身が「子供の頃にマルコワが踊るのを見た事があり、彼女がパリにいるうちにパリ・オペラ座の若手に指導するところを撮影したい」とその趣旨を語っていました(中盤には映像にも登場)。
演目毎に指導される若手ダンサーが違い、踊りの指導と演目にまつわるエピソードを教えてもらう形。バランシン、パヴロワ、スペシーフツェワ、ディアギレフ、フォーキン、、語り手としてもとても素晴らしい方だと思います。それぞれにとても印象的なエピソードでした。
マルコワの通訳としてエリザベット・プラテルが彼女のそばにいつも寄り添っています。若手のダンサー、例えばミリアムちゃんあたりは英語を完璧には理解できないらしく(マルコワの話し方もおばあちゃまのそれなので分かりにくいのでしょう)、プラテルのような優れたダンサーが言葉と振りで補佐するのは素晴らしい助けだと思いました。
でも、せっかく出ているのにプラテルの踊りが見られないなんてー、と、がっかりしていたら、最後の「レ・シルフィード」ではプラテルも溜め息が出るほど美しい踊りを見せてくれました。素人目には指導する事などなさそうに見えましたが、そこはマルコワ、更に深い作品世界へと導いていました。フォーキンは妖精たちの動きを月からイマジネーションを受けて作り出したので、月の影響を忘れてはいけない、固すぎないシューズを履いて音をさせてはいけない、と。妖精たちが腕を上に上げる動作は「月」へ向っていたのですね、ストンと腑に落ちました。なんとナイーブで美しい振付だろうかと、改めて感激です。
「うぐいすの歌(ナイチンゲールの歌)」については、マルコワがモンテカルロ・バレエのナタリー・レジェに指導する映像もあります(「4人の皇帝とナイチンゲール〜失われたバレエを求めて〜」)。
日本語字幕をつけて放映してくれたシアテレに感謝!できれば他のドルーシュのバレエ映画も字幕をつけて放映してほしいな。期待しています。
この映像を含んだ商品
Le Livre D'Or De La Danse Etoiles Pour L'Exemple

ドミニク・ドルーシュが監督したバレエドキュメンタリー映画DVD 6枚(=ドキュメンタリー11本)をセットにしたDVD BOXも発売中です。含まれているのはこの映像を含めた以下の11本。
- 「愛のデュエット マクシーモワとワシーリエフの芸術」 Katia et Volodia, 1988 - 60mn
- 「永遠のバレリーナ プリセツカヤの芸術」 Maia, 1999 - 35mn
- 「Yvette Chauvire: France's Prima Ballerina Assoluta」 Yvette Chauvire pour l'exemple, 1987 - 81mn
- 「Les cahiers retrouves de Nina Vyroubova」 1995 - 91mn
- 「ルディエール・オ・トラヴァーユ〜鳥のように」 Comme les Oiseaux..., 1990 - 90mn
- 「Serge Peretti le dernier Italien」 1997 - 65mn
- 「ヴィオレットとミスターB」 Violette et Mr B, 2001 - 95mn
- 「伝説のマルコワ」 Markova la Legende, 2001 - 95mn
- 「ミューズを導くセルジュ・リファール」 Serge Lifar Musagete, 2005 - 87mn
- 「パリ・オペラ座のバランシン」 Balanchine In Paris, 2011 - 57mn
- 「バレエのできるまで ノイマイヤー&デュポン ”ペトルーシュカ” 振付の日記」 Journal d'une choregraphie, 1982 - 52mn
- 欧州|DVD(Doriane Films)
-
https://www.amazon.co.uk/gp/product/B006Z2TZVW/
この映像を含んだ商品
Coffret Etoiles pour l'exemple

ドミニク・ドルーシュによるETOILES POUR l'EXEMPLEシリーズ4枚のDVD(つまり、ドキュメンタリー8本)を収めたDVD-BOX。収録されているのは以下。(現在は廃盤のよう)
- 欧州|DVD(Doriane Films)
FORMAT:PAL / REGION:不明
https://www.amazon.co.uk/gp/product/B000CEWX5Y/
この映像を含んだ商品
Collections "ETOILES POUR L'EXEMPLE" No.3

以下2点を1枚に収録したDVD。
特典映像:Dominique Delouche parle d'Alicia Markova / Dominique Delouche parle de Serge Peretti / Biographies
#メニュー画面で英語ver.と仏語ver.を選べます。
- 欧州|DVD(Doriane Films)
FORMAT:PAL / REGION:2
https://www.amazon.co.uk/gp/product/B0009Q0IGG/
この記事の更新履歴
- 2022.01.11 - amazon.com/amazon.co.uk 商品リンク削除
- 2014.04.22 - リンクメンテナンス
- 2014.03.08 - リンクメンテナンス
- 2011.06.13 - DVDBOX情報初出