The Great Show of 1001 Nights!
収録:2006年4月5日カタール/ドーハ / 88分
録画
シアテレで録画。2006年にドーハで行われた野外でのダンスの響宴。いわゆるクラシック・バレエは1つも出てきませんが、様々なパフォーミング・アーツが出てきておもしろかったです。
収録
司会:マズーマ・アブドゥルカリム Massouma Abdulkarim / エロル・サンダー Erol Sander
- 「ブラック・ベリー」ナイト・オブ・ザ・スルタンズ Black Belly / Night of the Sultans
- 「パンドラズ・バース」ナイト・オブ・ザ・スルタンズ Pandoras Birth
- 「リバーダンス」リバーダンス Riverdance
- 「雷雨」リバーダンス Thunderstom
- 「メイム」中部ドイツ放送バレエ Mame / Deutsches Fernsehballett des MDR
- 「シング・シング・シング」中部ドイツ放送バレエ Sing Sing Sing
- 「ボレロ」バレエ・テアトロ・デ・エスパニョール Bolero / Ballet Teatre de Espanol
- タップ・ドッグス Tap Dogs
- 「ファイヤー・プロテクター」ナイト・オブ・ザ・スルタンズ Fire Protector
- 「ベリー・ダンス」ナイト・オブ・ザ・スルタンズ Belly Dance
- 「Al-lu alu oh」Dance Ensemble Qatar
- 「キャバレー」中部ドイツ放送バレエ Cabaret
- 「カンカン」中部ドイツ放送バレエ Can Can
- 「フラメンコ」バレエ・テアトロ・デ・エスパニョール Flamenco
- 「パート2」タップ・ドッグス Part two
- 「Drum-Action」倭 -YAMATO-
- 「ハートランド」リバーダンス Heartland
- 「ツリー・オブ・ライフ」ナイト・オブ・ザ・スルタンズ Tree of Life
- 「ブラック・シー」ナイト・オブ・ザ・スルタンズ Black Sea
感想
中部ドイツ放送バレエはバレエってついてるだけで全くショーダンスのカンパニーとなっていました。むしろ、ナイト・オブ・ザ・スルタンズのダンサーたちの方がバレエの素養はありそう。バレエ・テアトロ・デ・エスパニョールもフラメンコのカンパニーだしね。でもタップ・ドッグスやリバーダンスを含めていろんな演目が見られたのは悪くなかったわ。