Les 4 Saisons - The Four Seasons / Ballet National de Marseille
振付:ローラン・プティ
出演:ドミニク・カルフーニ、デニス・ガニオ 他
収録:1984年 ヴェニス・サンマルク広場 / 58分
画像リンク先:amazon.co.jp - 海外版DVD
UKからDVD購入。ヴェニスのサンマルク広場で上演された公演の模様が収められています。
商品情報
- 海外|DVD(Immortal) Release: 2004/03/30
FORMAT:NTSC / REGION:0
クレジット
- 振付
- ローラン・プティ Roland Petit
- 音楽
- アントニオ・ヴィヴァルディ Antonio Vivaldi
- 装置
- ルネ・アリオ Rene Allio原案
- 監督
- ホセ・モンテス=バクエル Jose Montes-Baquer
- 撮影
- アラン・ドゥマルティネ Alain Demartines
- 演奏
- イ=ムジチ合奏団 Ensemble I Musici〜音源使用
出演
Pascale Loroy / Ines Baroux / Hacene Bahiri / Luigi Bonino / Murielle Separi / Thierry Lefloch / Florence Faure / Jean-Pierre Aviotte / Dominique Khalfouni / Denys Ganio / Jean Charles Gil / Pascale Doye
感想
屋外でのバレエはダンサーにとっては大変なものだと思うのですが、見ている方にとっては、背景の建物とあいまって本当に美しいです。風にそよぐシフォンのコスチュームの繊細さにも目を奪われます。ダンサーたちの体が冷えないか心配にもなりますが(笑)とっても美しい作品だと思います。
「夏」のフロランス・フォールの女王的強さと、「秋」のカルフーニとガニオのロマンティックな柔らかさが印象的でした。「冬」のジャン=シャルル・ジルもよいです。ここのところ集中してプティの映像を見ていますが、私はプティのダンサーでは彼が一番好みかもしれません。ちょうど彼の充実期の映像が多いせいもあると思うのですけれどね。
ストーリーのないバレエ、とはいいながら「四季」なのだし、それらしい季節の表現があるのかなーと思っていたのですが、意外とそれもないのかな?カナダ・ナショナル・バレエの「四季」は四季を人間の一生に例えたまるで中国の漢詩のような作品でしたが、そこまで明確なものはありませんでしたね。季節ごとのプティのイメージなのかしら。女性の衣装は季節を表した色合いになっていて美しかったです。
この記事の更新履歴
- 2021.11.16 - amazon.com/amazon.co.uk 商品リンク削除
- 2018.01.15 - HMV & BOOKS online 店名変更による差し替え
- 2014.03.08 - リンクメンテナンス