出演:ユーリー・ソロビヨフ、イリーナ・コルパコワ、タチヤナ・レガート 他
収録:1999年 / 39分
録画
NHK BS2では吹替、CSシアターテレビでは字幕で放映。ソロビヨフの回は穏やかな私生活と謎の死が軸となっていました。
クレジット
- 司会
- ガリーナ・ムシャンスカヤ
- コメント
- ユーリ・ソロビヨフ Yuri Soloviev
アレクサンドル・シャブロフ(ソロビヨフの師)
イリーナ・コルパコワ Irina Kolpakova
タチヤナ・レガート Tatiana Legat, ソロビヨフの妻
タチヤナ・セメニーゴワ(マリインスキー劇場衣装係)
ヴィクトル・フェドートフ Victor Fedotov
ガブリエラ・コムレワ Gabriella Komleva
ウラジーミル・ワシーリエフ Vladimir Vasiliev
エカテリーナ・ソロビヨワ(ソロビヨフの姪)
収録
- 「海賊」 Le Corsaire
- 「眠れる森の美女」 The Sleeping Beauty
- 「ラウレンシア」 Laurencia
- 「バヤデルカ」 Bayaderka, La Bayadere
- 「眠れる森の美女」から青い鳥のヴァリエーション
- 「ゼンツァーノの花祭り」 The Flower Festival in Genzano
- 「天地創造」神:ソロビヨフ
- 「白鳥の湖」 Swan Lake
- 「オベールのパ・ド・ドゥ」 Grand Pas Classique
- 「フロールとゼフィール」 Flore et Zephire
- 「レ・シルフィード」 Les Sylphides, Chopiniana
感想
NHKで放映された当時は全く不勉強でどういうダンサーか知らなかったのですが、謎の死を遂げたということでその辺の話題が多かったように思います。その後いくつかの映像で見た彼は、身長こそそう高くないものの、王子を踊らせればノーブルで紳士、しかしその技術の高さは目を見張らされました。王子と詩人とアリを踊って全部が素晴らしいダンサーだなんてそう現れるものではないでしょう。本当に素晴らしいダンサーでした。