Comme les Oiseaux...
出演:モニク・ルディエール、シリル・アタナソフ、マニュエル・ルグリ 他
制作:1991年 / 本編85分+特典25分
画像リンク先:amazon.co.jp - DVD海外版
国内版のVHSは廃盤ですが、アマゾンフランスで「ヴィオレットとMr.B」とカップリングしたDVDを扱っています。言語はフランス語ですが英語の字幕が入ると聞いています。
(2009.11.24)北米盤DVDも発売になっています。そちらにはボーナス映像がついて109分。新書館から発売されていたVHSは85分程度だったと思います。
商品情報
特典映像:1.Autour de la Sylphide - Ghislaine Thesmar, Michael Denard, and Yannick Stephant guided by choreographer Pierre Lacotte
2. Aurore Rosella Hightower rehearses Elisabeth Platel in Sleeping Beauty’s notoriously difficult “Rose Adagio”
- 海外|DVD(Video Artists International:VAIDVD4493) Release: 2009/03/20
FORMAT:NTSC / REGION:0
クレジット
- 監督
- ドミニク・ドルーシュ Dominique Delouche
- 語り
- ヴィオレット・ヴェルディ Violette Verdy
- 出演
- シリル・アタナソフ Cyril Atanassoff
イヴェット・ショヴィレ Yvette Chauvire
パトリック・デュポン Patrick Dupond
イリ・キリアン Jiri Kylian
マニュエル・ルグリ Manuel Legris
モニク・ルディエール Monique Loudieres
ジェローム・ロビンズ Jerome Robbins
ヴラジーミル・ワシーリエフ Vladimir Vasiliev
ヴィオレット・ヴェルディ
収録
- 「ドン・キホーテ」グラン・パ・ド・ドゥ Don Quixote
モニク・ルディエール/パトリック・デュポン
- 「ミラージュ」 Mirages
モニク・ルディエール/マニュエル・ルグリ
指導:イヴェット・ショヴィレ/シリル・アタナソフ - 「イン・ザ・ナイト」 In the Night
モニク・ルディエール/マニュエル・ルグリ
指導:ジェローム・ロビンズ - 「ロメオとジュリエット」 Romeo and Juliet
振付:ジョスラン・ボセ Jocelyn Bosser
モニク・ルディエール/エルヴェ・ディルマン Herve Dirmann - 「ソナチネ」 Sonatine
モニク・ルディエール
指導:ヴィオレット・ヴェルディ - 「ヌアージュ」 Nuages
モニク・ルディエール/マニュエル・ルグリ
指導:イリ・キリアン - 「ジゼル」 Giselle
モニク・ルディエール(パトリック・デュポンとの舞台映像も)
指導:ウラジーミル・ワシーリエフ
感想
リハーサルの映像たっぷり。語りはヴィオレット・ヴェルディからルディエールへの手紙といった趣向で、誰かのインタビューが入るということもなく、ルディエールさえもカメラに向かって話すことはなく、リハーサルと少しのステージ、家族とオフを楽しむ様子、それとイメージビデオ風にガルニエ宮の屋根を歩く姿などが収められています。
それにしても、パリオペのダンサーのドキュメンタリーってみんな屋根を歩いてませんか?(笑)見せ場たっぷりなのはパトリック・デュポンとの「ドンキ」リハーサルですね。レッスン着でスタジオでのリハーサルなのに、まるで舞台で踊っているかのように、背景や衣装、物語が浮き出てきて楽しめました。それと「ミラージュ」もすばらしかった。
「ロメジュリ」はガルニエ宮の中で撮影したっぽい?ダンナさまのエルヴェ・ディルマンとのバルコニー・パ・ド・ドゥは大人の雰囲気でうっとりでした。「ジゼル」も素敵だったし・・・ルディエールの魅力たっぷりで堪能いたしました♪
この映像を含んだ商品
Le Livre D'Or De La Danse Etoiles Pour L'Exemple

ドミニク・ドルーシュが監督したバレエドキュメンタリー映画DVD 6枚(=ドキュメンタリー11本)をセットにしたDVD BOXも発売中です。含まれているのはこの映像を含めた以下の11本。
- 「愛のデュエット マクシーモワとワシーリエフの芸術」 Katia et Volodia, 1988 - 60mn
- 「永遠のバレリーナ プリセツカヤの芸術」 Maia, 1999 - 35mn
- 「Yvette Chauvire: France's Prima Ballerina Assoluta」 Yvette Chauvire pour l'exemple, 1987 - 81mn
- 「Les cahiers retrouves de Nina Vyroubova」 1995 - 91mn
- 「ルディエール・オ・トラヴァーユ〜鳥のように」 Comme les Oiseaux..., 1990 - 90mn
- 「Serge Peretti le dernier Italien」 1997 - 65mn
- 「ヴィオレットとミスターB」 Violette et Mr B, 2001 - 95mn
- 「伝説のマルコワ」 Markova la Legende, 2001 - 95mn
- 「ミューズを導くセルジュ・リファール」 Serge Lifar Musagete, 2005 - 87mn
- 「パリ・オペラ座のバランシン」 Balanchine In Paris, 2011 - 57mn
- 「バレエのできるまで ノイマイヤー&デュポン ”ペトルーシュカ” 振付の日記」 Journal d'une choregraphie, 1982 - 52mn
- 欧州|DVD(Doriane Films)
-
https://www.amazon.co.uk/gp/product/B006Z2TZVW/
この映像を含んだ商品
Coffret Etoiles pour l'exemple

ドミニク・ドルーシュによるETOILES POUR l'EXEMPLEシリーズ4枚のDVD(つまり、ドキュメンタリー8本)を収めたDVD-BOX。収録されているのは以下。(現在は廃盤のよう)
- 欧州|DVD(Doriane Films)
FORMAT:PAL / REGION:不明
https://www.amazon.co.uk/gp/product/B000CEWX5Y/
この映像を含んだ商品
Collection "ETOILES POUR l'EXEMPLE" No.4

以下2点を1枚に収録したDVD。
特典映像:約30分(Autour de la Sylphide by Dominique Delouche, 1984 (Ghislaine Thesmar / Michael Denard / Yannick stephant / Pierre Lacotte) / Aurore by Dominique Delouche, 1982 (Rosella Hightower / Elisabeth Platel) / Pas a pas by Dominique Delouche, 1982 (Petrouchka - John Neumeier / Patrick Dupond) / Biographies / Autres DVD)
#本編はメニュー画面で英語ver.と仏語ver.を選べます。…のですが、私が持っているものはどちらを選んでも仏語版が出てくるので、英語で見たい方は北米版がよろしいのではないかと。ヴィオレット・ヴェルディは英語で話しているのですが、それ以外が。
- 欧州|DVD(Doriane Films)
FORMAT:PAL / REGION:2,3,4,5,6
https://www.amazon.co.uk/gp/product/B000CEWX5O
この記事の更新履歴
- 2021.11.16 - amazon.com/amazon.co.uk 商品リンク削除
- 2018.01.15 - HMV & BOOKS online 店名変更による差し替え
- 2014.04.22 - リンクメンテナンス
- 2014.04.21 - 欧州版仕様追記
- 2014.03.08 - リンクメンテナンス
- 2011.06.13 - DVDBOX情報初出
Comments [2]
No.1JOLLYさん
ゆうさん、こんにちは。
ブログ記事で引用させていただいたのでTBを遅らせていただきました。
あと、作品名不明とのキリアン作品は、「ヌアージュ」とビデオのパッケージに記載されておりましたので、お知らせしておきますね。あと、最後の「ジゼル」のお相手はパトリック・デュポンだそうです。
No.2ゆうさん
JOLLYさん、TBとコメントありがとうございます。こちらからもTBさせていただきました。
それと、情報の不足を補っていただいてありがとうございます〜!
自分では調べようがなくて困っていたので大感謝です。
早速本文を訂正させていただきました。