Petrouchka : Journal d' une choregraphie
出演:ジョン・ノイマイヤー、パトリック・デュポン
制作:1982年 / 53分
画像リンクなし - VHS
VHS購入。パトリック・デュポンがエトワールになって間もない1982年に撮影されたドキュメンタリー。ノイマイヤーがパトリック・デュポンに作品を振付けていく過程を収めたもの。
商品情報
- 国内|VHS(新書館)
クレジット
- 監督
- ドミニク・ドルーシュ Dominique Delouche
- 音楽
- イーゴリ・ストラヴィンスキー「ペトルーシュカ」 Igor Stravinsky
- ピアノ
- ベルナール・ランゲイッセン Bernard Ringeissen
- 出演
- パトリック・デュポン Patrick Dupond
ジョン・ノイマイヤー John Neumeier
構成
- 操り人形
- 目に見えない魔術師
- 一歩一歩
- 主人の目、奴隷の手
- 疲労の果てに
- パ・ド・ドゥのプラン
- 役の交換
- 肉体と精神の愛憎
- 奴隷の復讐(仮の)
- 永久運動
感想
この撮影にあたってノイマイヤーは「何のリハーサルもせずに撮影すること、デュポンには振付の主題やその音楽さえも前もって知らせないこと」を求めたそうです。つまり、この映像に収められているそのものが、実際の振付現場ということですよね。
まず冒頭に、ノイマイヤーとピアノ奏者ランゲイッセンの細かい打ち合わせが見られます。ノイマイヤーの音楽性を感じられる映像であると共に、ランゲイッセンも独創的な奏者だと思いました。その後に続く振付の場面は、ペトルーシュカ(ノイマイヤーはダンサーと設定している)とムーア人 / 魔術師(二役が重なる設定)がノイマイヤーでパ・ド・ドゥを完成させようとしています。ノイマイヤーの振付手法も興味深いし、デュポンとノイマイヤーが踊る肉体的にハードそうなパ・ド・ドゥも完成形を見たいなーと思わせます。
そして、いつも茶目っ気たっぷりなデュポンが、ノイマイヤーとの共同作業に真剣に取り組むのを見られるのもよいですね。最後に通して踊ってみた後、ノイマイヤーが「うん、悪くない。形はできたからこれから練習しなきゃ!」と言った時の、デュポンの「マジ?」みたいなずっこけぶりがキュートでした。結局、この作品はデュポンによって踊られることはなかったと聞いたのですが、それが本当だとしたら、本当に惜しいですね。
この映像を含んだ商品
Le Livre D'Or De La Danse Etoiles Pour L'Exemple

ドミニク・ドルーシュが監督したバレエドキュメンタリー映画DVD 6枚(=ドキュメンタリー11本)をセットにしたDVD BOXも発売中です。含まれているのはこの映像を含めた以下の11本。
- 「愛のデュエット マクシーモワとワシーリエフの芸術」 Katia et Volodia, 1988 - 60mn
- 「永遠のバレリーナ プリセツカヤの芸術」 Maia, 1999 - 35mn
- 「Yvette Chauvire: France's Prima Ballerina Assoluta」 Yvette Chauvire pour l'exemple, 1987 - 81mn
- 「Les cahiers retrouves de Nina Vyroubova」 1995 - 91mn
- 「ルディエール・オ・トラヴァーユ〜鳥のように」 Comme les Oiseaux..., 1990 - 90mn
- 「Serge Peretti le dernier Italien」 1997 - 65mn
- 「ヴィオレットとミスターB」 Violette et Mr B, 2001 - 95mn
- 「伝説のマルコワ」 Markova la Legende, 2001 - 95mn
- 「ミューズを導くセルジュ・リファール」 Serge Lifar Musagete, 2005 - 87mn
- 「パリ・オペラ座のバランシン」 Balanchine In Paris, 2011 - 57mn
- 「バレエのできるまで ノイマイヤー&デュポン ”ペトルーシュカ” 振付の日記」 Journal d'une choregraphie, 1982 - 52mn
- 欧州|DVD(Doriane Films)
-
https://www.amazon.co.uk/gp/product/B006Z2TZVW/
この映像を含んだ商品
Balanchine in paris(2012.06.13記載)

この映像は、欧州で発売されているDVD「Balanchine in Paris」に、特典映像として収録されているそうです。日本語字幕はありませんしPAL版になりますが、英語字幕はついているようです。
(2014.04.20追記)本編の「Balanchine in Paris」は英語字幕が出せるのですが、こっちのノイマイヤー&デュポンの方は字幕用意されていないっぽいですね…申し訳ありませんでした。
- 海外|DVD(Doriane Films)
- https://www.amazon.co.uk/gp/product/B005PZSW46/
この記事の更新履歴
- 2022.01.11 - amazon.com/amazon.co.uk 商品リンク削除
- 2014.04.22 - リンクメンテナンス
- 2014.04.20 - DVD仕様について追記
- 2014.03.08 - リンクメンテナンス
- 2011.06.13 - DVD/DVDBOX情報初出