Mats Ek's Swan Lake / The Cullberg Ballet
振付:マッツ・エック
出演:アナ・ラグーナ、イヴァン・オウズリー 他
収録:1990年 / 104分
画像リンクなし - DVD
エック版の「白鳥の湖」、今頃ですが機会があってようやく見ました。テレビ放映用にスタジオで収録されたもので、テレビ用のアレンジ(マッツ・エックによる)も少し入っているようです。
バレエDVD, Blu-ray通販のご参考に。私の所有するバレエ映像データベースです。
Mats Ek's Swan Lake / The Cullberg Ballet
振付:マッツ・エック
出演:アナ・ラグーナ、イヴァン・オウズリー 他
収録:1990年 / 104分
画像リンクなし - DVD
エック版の「白鳥の湖」、今頃ですが機会があってようやく見ました。テレビ放映用にスタジオで収録されたもので、テレビ用のアレンジ(マッツ・エックによる)も少し入っているようです。
Swan Lake / Zurich Ballet
振付:ハインツ・シュペルリ
出演:ポリーナ・セミオノワ、スタニスラフ・イェルマコフ 他
収録:2009年10月 チューリヒ歌劇場 / 130分
画像リンク先:amazon.co.jp - 海外版DVD
発売と同時に買ったのに、半年くらい寝かせてしまったでしょうか…。ポリーナ・セミオノワを客演に迎えてのシュペルリ版「白鳥の湖」は、シンプルな美術と美しい照明が映えるプロダクション。
Graeme Murphy's Swan Lake / The Australian Ballet
振付:グレアム・マーフィー
出演:マドレーヌ・イーストー、ロバート・カラン 他
収録:2008年4月9日 シドニー・オペラハウス / 本編 約132分 + 特典 約4分
画像リンク先:amazon.co.jp - DVD
オーストラリア・バレエのオフィシャルサイトから購入。PAL盤ですが、マーフィー版「白鳥の湖」が映像で見られて感激。
国内盤も2010年8月に発売となりますので、これから買うならそちらがお勧め。
Swan Lake / Royal Ballet
演出:アンソニー・ダウエル
出演:マリアネラ・ヌニェス、ティアゴ・ソアレス 他
収録:2009年3月16,24日 コヴェント・ガーデン王立歌劇場 / 本編125分+特典映像53分
画像リンク先:amazon.co.jp -DVD
ロイヤル・バレエの「白鳥の湖」は読み替え版でこそありませんが、独自のエッセンスをたっぷり注ぎ込んだユニークなもの、だと思います。私はかなり好き。
(2010.08.22追記)2010年10月に国内盤DVDが発売になります。
Swan Lake / New National Theater Ballet, Tokyo
振付・演出:牧阿佐美
出演:酒井はな、山本隆之 他
収録:2006年11月18日 新国立劇場 オペラ劇場 / 本編134分+特典42分
画像リンク先:amazon.co.jp - DVD Book
新国立劇場バレエの映像が「DVDブック」という体裁で発売になりました。第1弾はこの「白鳥の湖」とザハロワ/ウヴァーロフの「ライモンダ」。今後もリリースが続く事を切に願います〜。
Swan Lake / Kirov Ballet
振付:コンスタンチン・セルゲイエフ
出演:ソフィア・グメローワ、イーゴリ・コールプ 他
収録: 2000年11月23日 オーチャードホール / 120分
録画
2000年の日本公演を収録放映したものを見る機会に恵まれました。若くフレッシュなペアによる上演。
Swan Lake / Konstantin Tachkin's St. Petersburg Ballet Theatre
振付:コンスタンチン・セルゲーエフ
主演:イリーナ・コレスニコヴァ/Dmitry Akulinin
収録:2006年4月2日 The Sourth African State Theatre - Pretoria / 135分
画像リンクなし - DVD
通称タッチキン・バレエ(Konstantin Tachkin's St Petersburg Ballet Theatre)の「白鳥の湖」。バレエショップ店頭で購入。
Labodje Jezero(Swan Lake) / Slovensko Narodno Gledalisce Maribor
振付:ヴィクトル・リトヴィノフ
主演:アレンカ・リビッチ・ラウフェル/アントン・ボゴフ
収録:2005年 マリボール歌劇場 / 118分
録画
CSで録画。改訂振付のリトヴィノフは元キエフ・バレエの芸術監督だそうです。
Swan Lake(Le Lac des Cygnes) / Paris Opera Ballet(Ballet de l'Opera de Paris)
振付:ルドルフ・ヌレエフ
主演:アニエス・ルテステュ/ジョゼ・マルティネズ
収録:2005年12月20日 パリ・オペラ座 バスティーユ / 145分(本編141分+特典4分)
画像リンク先:amazon.co.jp - DVD
ヌレエフ版は王子と家庭教師の関係に光を当てて、オデットは王子の夢の中の美の象徴として描かれています。カール・パケットの家庭教師の存在感がすばらしい。
Swan Lake / The Tokyo Ballet
振付:アレクサンドル・ゴールスキー
主演:上野水香/ジョゼ・マルティネズ
収録:2006年7月31日 東京文化会館 / 146分
画像リンク先:amazon.co.jp - DVD
世界バレエフェス全幕プロとして上演された「白鳥の湖」(上野水香/ジョゼ・マルティネズ/東京バレエ団)の映像化。
2016年2月にスマートフォン・タブレットでも見やすいデザインに変更しました。過去記事も順次対応させて参りますが、しばらくの間お見苦しいところが多々あると思います。お許し下さい。
表示上の問題点などお気づきの事や、このブログへのご感想・お問い合わせなどはコメント欄または sideballet[at]gmail.com へお知らせ戴けると嬉しいです。宜しくお願いします。
(このメールアドレスへの特定電子メールの送信を拒否いたします)
このサイトへのリンク及びその解除はご自由にどうぞ。
なお、このサイトから情報等を引用される場合には引用元を明記の上、その記事へのリンクをお願いします。
スパム対策でコメント/トラックバックとも現在受付停止中です。
<管理人より短信>2018.12.26
2018年はなかなか更新ができずにおりましたが、11月以降「感想は後ほど」を連発してギリギリでノルマ(として自己に課している)月5回更新相当の60記事をアップできました(28日まで予約投稿設定済)。後回しにした分の感想は来年またボチボチとアップしていきますね。
10年くらい前から比べるとDVD/Blu-rayのリリース自体が減っているとは思いますが、例えばバレエを扱った映画は増えているし、世界のあちこちからweb配信される公演も増えています。NHKの中継はファンが見たいと思うものが増えたし、WOWOWもクラシカジャパンも頑張ってくれています。そして新規でテレ朝チャンネルもバレエ放映してくれたりしたので、来年もこれが続くといいなあと願っています。我々ファンも、買う・視聴契約する・喜びの声をあげて周囲にも勧める、で行きたいものです。来年も気長にお付き合いいただけたら嬉しいです。
ガラケー用QRコードです。