Dancing Beethoven
監督:アランチャ・アギーレ
出演:マリヤ・ロマン、エリザベット・ロス、ジュリアン・ファヴロー 他
制作:2016年 スイス スペイン / 本編80分 + 特典2分
画像リンク先:amazon.co.jp - Blu-ray+DVDセット
モーリス・ベジャール・バレエ団と東京バレエ団による「第九交響曲」公演は収録され映像化されましたが、こちらはアランチャ・アギーレ監督によるメイキングドキュメンタリー。
バレエDVD, Blu-ray通販のご参考に。私の所有するバレエ映像データベースです。
Dancing Beethoven
監督:アランチャ・アギーレ
出演:マリヤ・ロマン、エリザベット・ロス、ジュリアン・ファヴロー 他
制作:2016年 スイス スペイン / 本編80分 + 特典2分
画像リンク先:amazon.co.jp - Blu-ray+DVDセット
モーリス・ベジャール・バレエ団と東京バレエ団による「第九交響曲」公演は収録され映像化されましたが、こちらはアランチャ・アギーレ監督によるメイキングドキュメンタリー。
Bejart Celebration - Collaborative Gala by Bejart Ballet Lausanne and The Tokyo Ballet
振付:ジル・ロマン、モーリス・ベジャール
出演:モーリス・ベジャール・バレエ団、東京バレエ団
収録:2017年11月22日 東京文化会館 / 164分
録画
WOWOWで録画。WOWOWでは第1部「テム・エ・ヴァリアシオン」と第2部「ベジャール・セレブレーション」を分けて2ヶ月に渡って放映したのですが、元は同じ公演ですので1つにまとめて出しました。それぞれ冒頭に番組イントロダクションあり。第1部がBBLによるジル・ロマン振付の新作、第2部がBBLと東京バレエ団合同でベジャール作品の再構成したアンソロジー的なもの。
The Orangery Nights - CHATEAU DE VERSAILLES Maurice Bejart / Bejart Ballet Lausanne
振付:モーリス・ベジャール
出演:ベジャール・バレエ・ローザンヌ
収録:2014年6月19日 ヴェルサイユ宮殿オランジュリー庭園 / 80分
録画
クラシカで録画。ベルサイユのオランジュリー庭園に舞台と客席をしつらえての公演、贅沢な空間ですね。野外劇場によく似合うガラでした。
Beethoven's Ninth Sympony / The Bejart Ballet Lausanne & Tokyo Ballet
振付:モーリス・ベジャール
出演:ベジャール・バレエ・ローザンヌ / 東京バレエ団
収録:2014年11月9日 NHKホール / 本編 86分 + ミニドキュメント 4分
画像リンク先:amazon.co.jp - 輸入盤 国内流通仕様 DVD
BBLと東京バレエ団、ズービン・メータとイスラエル・フィル、それに実力派のオペラ歌手たちが集結したこの舞台が収録されたのは何より嬉しい事でした。NHKとユーロアーツが共同収録した映像は日本だけでなく世界数カ国で放映され、DVD/Blu-rayの発売も予定されているとのこと。BBLと東京バレエ団の「第九」は昨年の東京・上海に続いて、今年もヨーロッパ公演が予定されているようですから、創立50周年の興奮がまだまだ続きそうですね。
(2015.08.13追記)DVD/Blu-ray情報が出たので反映させました。日本では2015年10月末発売。
Light at Chaillot - Bejart Ballet Lausanne
振付:モーリス・ベジャール
出演:カテリーナ・シャルキナ、エリザベット・ロス 他
収録:2013年6月13,14日 国立シャイヨー劇場 / 78分
画像リンク先:amazon.co.jp - DVD
クラシカ・ジャパンで録画。2013年6月のパリ公演をアランチャ・アギーレが撮影した映像。公演時期の近かった2013年3月の日本公演とほぼ同じキャストでの収録みたいですね。
(2015.10.29追記)2015年12月にArea BよりDVDが発売になります。
The Rite of Spring / Cantate 51 / Syncopation - Bejart Ballet Lausanne
振付:モーリス・ベジャール、ジル・ロマン
出演:オスカー・シャコン、カテリーナ・シャルキナ 他
収録:2012年11月2,3日 アントワープ市立劇場 / 98分
画像リンク先:amazon.co.jp - DVD
BBL来日に合わせてクラシカ・ジャパンで放映されました。アランチャ・アギーレ撮影の、2012年アントワープ市立劇場での公演。
(2015.03.21追記)2015年5月にAreaBよりBlu-rayが発売されるとのこと。
(2017.10.6追記)2017年11月にAreaBよりDVDリリース。ただし、先に発売されたBlu-rayは在庫限りで生産中止になるとのこと。
Miracle Collaboration: The Israel Philharmonic Orchestra, Zubin Mehta, Bejart Ballet Lausanne, The Tokyo Ballet
振付:モーリス・ベジャール
出演:東京バレエ団、モーリス・ベジャール・バレエ団
収録:2010年11月3日 東京文化会館 / 本編118分 + 特典映像15分
画像リンク先:amazon.co.jp - DVD
メータ/イスラエル・フィル、ベジャール・バレエ・ローザンヌ、東京バレエ団がベジャール作品を上演したガラ公演がDVDになりました。
Bejart Ballet Lausanne in Paris Opera Garnier / Bejart Ballet Lausanne au Palais Garnier
監督:アランチャ・アギーレ
出演:ジル・ロマン、エリザベット・ロス、ジュリアン・ファヴロー 他
制作:2010年スイス、スペイン他 / 62分
画像リンク先:amazon.co.jp - DVD
2010年1月にBBLがパリ・オペラ座で公演を行った際の準備から公演までのドキュメンタリー。ガルニエでの公演の様子も抜粋ながら収録されています。
Aria / Bejart Ballet Lausanne
振付:ジル・ロマン
出演:ジル・ロマン、ジュリアン・ファヴロー、エリザベット・ロス 他
収録:2009年5月ローザンヌ ボーリュー劇場 / 本編45分 + 特典25分
画像リンク先:amazon.co.jp - DVD
ベジャール亡き後のBBLでジル・ロマンが最初に振り付けた「アリア」を収録。この作品の制作過程を描いたドキュメント映画「ベジャール、そしてバレエはつづく」のすぐ先にあるBBLです。
Le Coeur et le Courage, Bejart Ballet Lausanne
監督:アランチャ・アギーレ
出演:ジル・ロマン、ベジャール・バレエ・ローザンヌ
制作:2009年 スペイン / 80分
http://www.cetera.co.jp/bbl/
画像リンク先:amazon.co.jp - DVD
監督のアランチャ・アギーレは若い頃にムードラでバレエを学んだ経験があるとか。立ち止まってはいけない、前を向いて歩き続けるんだ、というベジャールの言葉は、ジルやダンサーたちだけでなく、見ている私たちにも力を与えてくれますね。
2016年2月にスマートフォン・タブレットでも見やすいデザインに変更しました。過去記事も順次対応させて参りますが、しばらくの間お見苦しいところが多々あると思います。お許し下さい。
表示上の問題点などお気づきの事や、このブログへのご感想・お問い合わせなどはコメント欄または sideballet[at]gmail.com へお知らせ戴けると嬉しいです。宜しくお願いします。
(このメールアドレスへの特定電子メールの送信を拒否いたします)
このサイトへのリンク及びその解除はご自由にどうぞ。
なお、このサイトから情報等を引用される場合には引用元を明記の上、その記事へのリンクをお願いします。
スパム対策でコメント/トラックバックとも現在受付停止中です。
<管理人より短信>2018.12.26
2018年はなかなか更新ができずにおりましたが、11月以降「感想は後ほど」を連発してギリギリでノルマ(として自己に課している)月5回更新相当の60記事をアップできました(28日まで予約投稿設定済)。後回しにした分の感想は来年またボチボチとアップしていきますね。
10年くらい前から比べるとDVD/Blu-rayのリリース自体が減っているとは思いますが、例えばバレエを扱った映画は増えているし、世界のあちこちからweb配信される公演も増えています。NHKの中継はファンが見たいと思うものが増えたし、WOWOWもクラシカジャパンも頑張ってくれています。そして新規でテレ朝チャンネルもバレエ放映してくれたりしたので、来年もこれが続くといいなあと願っています。我々ファンも、買う・視聴契約する・喜びの声をあげて周囲にも勧める、で行きたいものです。来年も気長にお付き合いいただけたら嬉しいです。
ガラケー用QRコードです。